info report blog
2025年05月12日

ホテルで“整える習慣”を届ける、新しい健康コラボ提案を公開しました

『オフィス体育の時間』では、ホテルの現場に向けて
「宴会・研修・ブライダルの時間に、“整える”を仕掛ける」
新しい健康コラボ提案ページを公開しました。


今回の提案では、当社が提供する3つの健康サービス──

・法人向け健康レッスン『オフィス体育の時間
・名刺サイズの健康カード『元気のキッカケ
・オリジナル体操制作『会社の体操作ります!

を組み合わせ、ホテル空間を“整える場”へと変える企画を設計しています。


会議・宴会・女子会・ロビー・客室など、さまざまな場面に対し、
健康を切り口とした企画演出を提供することで、
ホテルの価値や体験の質を高めることを目指しています。

▼ホテル向けコラボ提案ページはこちら
https://taiikunojikan.com/archives/7855

2025年04月27日

名刺サイズの健康支援ツール 『元気のキッカケ』 販売開始!

ルーチェワーク株式会社では、
働く人の心と体をやさしく支える新しいツール、
『元気のキッカケ』の販売を開始しました。

『元気のキッカケ』は、
気づかいのメッセージと、体操動画へのQRコードを組み合わせたカード型ツールです。



言葉にしなくても、“健康を気づかう思い”を自然に届け、
働く人同士のコミュニケーションや、セルフケアのきっかけづくりなどに
役立つことを目指して作りました。

オフィス、ホテル、工場、店舗など、
さまざまな職場・業種に合わせたご提案も可能です。

小さな1枚から、働き方と健康意識を変えていく。
『元気のキッカケ』は、そんな日常に寄り添うアイテムです。


【料金】

  • 1セット(100枚入り):11,000円(税込)
  • ※カスタマイズ対応の場合は別途お見積りとなります。

▶ 詳細はこちら 
社員の健康を気遣う社長へ。『元気のキッカケ』という名の、小さな優しさツール。 | オフィス体育の時間

2025年03月11日

ルーチェワーク株式会社、健康経営優良法人2025(ネクストブライト1000)に認定されました

このたび、ルーチェワーク株式会社は「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に5年連続で認定されました。
さらに今回から新設された、中小規模法人部門の501~1500位法人に与えられる「ネクストブライト1000」にも選ばれております。

これまでの継続的な取り組みが評価され、当社がこの枠に選定されたことを大変光栄に思います。

ルーチェワークの健康経営への取り組み
ルーチェワークでは、「社員が楽しく健康になれる仕組み」を大切にし、以下のような取り組みを実施しています。

主な健康経営の取り組み
デジタルデトックスタイム(11:30~13:30)を活用し、社員が1日15分の健康習慣を実践
柔道整復師&スポーツインストラクター監修の「楽しく続けられる体操」を導入
オンライン&オフラインで実施し、週1回のミーティングで成果を可視化

健康は「個人の問題」ではなく「企業の戦略」。
ルーチェワークでは、社員の健康が会社の成長につながると考え、実践的な施策を取り入れています。
これからも、社員の健康・働きがいの向上を推進し、企業としての価値をさらに高めてまいります。

2025年03月06日

「健康を仕事の一部に」ルーチェワーク、4年連続でスポーツエールカンパニーに認定

ルーチェワーク株式会社(本社:石川県金沢市)は、スポーツ庁が認定する「スポーツエールカンパニー2025」に4年連続で認定されました!今年も+(プラス)認定です。

スポーツエールカンパニーとは
社員の運動機会の増加やスポーツ活動の推進に取り組む企業を、スポーツ庁が認定する制度です。2025年は全国で1491社が認定されました。

「スポーツエールカンパニー2025」に関するスポーツ庁の発表は下記をご覧ください。
「スポーツエールカンパニー2025」過去最多の1491社を認定


ルーチェワークの取り組み
ルーチェワークは「会社で健康になる」をコンセプトに、働く環境の中で自然に運動を取り入れる取り組みを続けてきました。今回の認定にあたり、当社では以下のような施策を実施しています。

社員の健康維持・向上を目的とした運動習慣の定着
オフィスでのストレッチやエクササイズの推奨
働く環境に合わせた無理のない運動の導入

こうした取り組みの一環として、、専門講師の指導のもと、週に一度のミーティング内で「良い姿勢」の確認と改善法(例:アゴを引く、胸を開くなど)を実践し、健康経営のさらなる推進に努めています。

スポーツエールカンパニー2025の認定を受けたことで、社員の健康を重視する企業文化をさらに推進していきます。

今後も、社員の健康維持・パフォーマンス向上を目指し、運動を通じた健康経営を続けてまいります!

2024年12月05日

2024~2025年 年末年始のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、ルーチェワーク株式会社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

敬具


■年末年始休業日
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

※2025年1月6日(月)より、通常営業を開始いたします。
※お問い合わせにつきましては、2024年1月6日(月)以降ご連絡させて頂きます。

2024年03月12日

健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定されました

2024年3月11日、経済産業省、日本健康会議より発表された、健康経営優良法人(中小規模法人部門)に当社が4年連続で認定されました。

健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。(経済産業省HPより抜粋)


【当社の主な取り組み】
・従業員全員で、現在の体の状態やストレス等の確認をして、その時にマッチした運動を毎日実施(簡易な筋トレ、オリジナル体操動画による運動、ストレッチ、体のケア等を約10分)
・週に1回、スポーツインストラクターによる運動指導
・年に1回、健康診断の実施
・月曜~金曜の11時30分~13時30分の間、デジタルデトックスの実施


今後も、従業員一人ひとりが心身ともに健康で元気に活躍でき、会社がもっと元気になっていく事を目指して、健康経営に積極的に取り組んでまいります。

2024年02月06日

スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2024」に認定されました

先日、スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2024」の発表があり、当社は3年連続で認定を受けました。
今年は+(プラス)認定です。

スポーツ庁では、「働き盛り世代」のスポーツ実施を促進し、スポーツに対する社会的機運の醸成を図ることを目的として、従業員の健康増進のためにスポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業を「スポーツエールカンパニー」として認定しています。(スポーツ庁ホームページより抜粋)

「スポーツエールカンパニー2024」に関するスポーツ庁の発表は下記をご覧ください。
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/jsa_00159.html


当社では、スタッフ全員で週に一度ミーティングをし、今の体の状態などを確認して、その時に必要な運動を毎日実施しています。
※体のケア、筋トレ、ストレッチ、ピラティスなど。

これからも従業員の健康増進に取り組み、健康経営を推進してまいります。




2024年01月04日

令和6年能登半島地震により被災された皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます

令和6年能登半島地震で被災された皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
また、弊社にも早々にご心配のご連絡をいただき、感謝申し上げます。スタッフ全員無事で1月4日より通常営業しております。

石川県企業として、微力ながら今できる事を考えていきます。
被災された皆さまが一日も早く元の生活に戻ることができますよう、心より願っております。

2023年12月08日

2023~2024年 年末年始のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、ルーチェワーク株式会社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

敬具


■年末年始休業日
2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)

※2024年1月4日(木)より、通常営業を開始いたします。
※お問い合わせにつきましては、2024年1月4日(木)以降ご連絡させて頂きます。

2023年07月31日

【会場ナビ】 元気になる会場 始めます!

2023年9月より、会場ナビとオフィス体育の時間を連動し、会場に運動を取り入れた「元気になる会場」を開始します。

まず第1弾として、会議・研修に特化した約3分の体操動画を無料でご視聴いただけます。
会議前に体を動かすことで、より「集中」・より「リラックス」・そして「体の疲れ」を軽くして、会議がより捗る事を目的としております。


動画サンプル


※会場ナビについて
セミナー、研修、展示会、パーティーなど各種イベントでご利用いただける会場をご紹介する検索サイトです。少人数で使える会場から、ホテル、ホールなどの大きな会場まで、様々なシーンでの会場探しに対応しております。

会場ナビHP
https://kaijo-navi.jp/


※オフィス体育の時間について
スポーツインストラクターや整体師などの専門家が、 体のケアや運動のレッスンを行う、健康経営支援サービスです。
従業員の健康増進に取り組み、より仕事がはかどる習慣を定着させ、会社がもっと元気になることを目的としています。

オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/


動画の視聴方法などは、後日、各サイトのNews内でご案内いたします。


今後の予定
・会場ナビ経由でご予約された法人様に、研修中にできる体のケアオンラインレッスン(レッスン無料)
・オンラインで姿勢改善・印象改善レッスン
・オンラインでストレッチ・簡単な有酸素運動
など。

「この会場で会議・研修をすると、元気になって会議や研修が捗った。」
会場で元気になる機会を増やしてまいります。