小野徹平講師による、様々な職業の方を応援する「職場で体操」シリーズ。
第8弾は看護師さん編です。
全身の疲労や腰痛、足のむくみを改善する運動動画です。
●オフィス体育の時間のYouTubeチャンネルでは、仕事に役立つ運動と体のケア方法を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA
スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2022」に認定されました
当社では、毎週スポーツインストラクターに指導していただき、筋トレ、有酸素運動、ストレッチ、体のケアなどをスタッフ全員で毎日行っております。
これらの取り組みが評価され、スポーツ庁による「スポーツエールカンパニー2022」の認定を受けましたのでお知らせいたします。
スポーツ庁では、従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業を「スポーツエールカンパニー」として認定しています。

「スポーツエールカンパニー」詳細は下記をご覧ください。
スポーツエールカンパニーとは | Sport in Lifeプロジェクト
「スポーツエールカンパニー2022」に関するスポーツ庁の発表は下記をご覧ください。
「スポーツエールカンパニー2022」として685社を認定:スポーツ庁 (mext.go.jp)
当社では、これからも従業員の健康増進に取り組み、健康経営を推進してまいります。
当社の健康経営:毎日運動レポート(足のケアと部活)
みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。
今回の「社員みんなで毎日運動」は、足のケアを行いました。
前回に引き続いての足のケアですが、これはクセになりますね。疲れが溜まっていた足の裏を強めにほぐしたり、正座をして足の甲を伸ばしたり、足の指を引っ張ったり回したりして、約10分足に集中しました。
畠山先生のレッスンでの施術を参考にしています。ありがとうございます!
そして今年はケアと運動をより極めていくために、そしてコロナに負けない体づくりのために、免疫力をアップさせる目的として『部活』をやっていこうと思っています。
●筋トレ部
●スクワット部
●ダイエット部
・・・
色々案がありますが、社員全員で目標を作って一つ一つ達成していきます!
【 社員みんなで毎日運動の記録:2022年1月20日~1月26日 】
●みんなで足のケア
運動時間:1日約10分



オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA
【会場ナビ】「探して!会場ナビ」サービス内容改定のお知らせ
平素は、会場ナビをご利用いただき誠にありがとうございます。
2022年1月24日より「探して!会場ナビ」のサービス内容を以下の通り、改定いたします。
①ご希望条件に合う会場を代わりにリストアップいたします。
②1回1エリア ¥9,800円(税別)の料金が発生いたします。
詳細はこちらから
●会場ナビ (https://kaijo-navi.jp/)
●探して!会場ナビ (https://kaijo-navi.jp/sagashite_kaijonavi.html)
【お仕事応援3分間トレーニング】職場で体操 Vol.7 郵便配達員さん編
小野徹平講師による、様々な職業の方を応援する「職場で体操」シリーズ。
第7弾は郵便配達員さん編です。
多忙な年末年始の疲労による全身のコリを改善する運動動画です。
●オフィス体育の時間のYouTubeチャンネルでは、仕事に役立つ運動と体のケア方法を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA
当社の健康経営:毎日運動レポート(足に特化した運動とケア)
みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。
今回の「社員みんなで毎日運動」は、足に特化した運動とケアを行いました。
運動は、『ランジ』 という種目で、美尻、ヒップアップ効果や太ももの引き締め、基礎代謝アップなどを目的としています。
ケアは、 足の指を強めに押し、足の裏は3点を押し、足の甲は伸ばしたり擦ったりして、毎日頑張ってくれている足をじっくりとほぐしました。
【 社員みんなで毎日運動の記録:2022年1月13日~1月19日 】
●みんなでランジ
●みんなで足のケア
運動時間:1日約10分



オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA
【お仕事応援3分間トレーニング】職場で体操 Vol.6 農家さん編
小野徹平講師による、様々な職業の方を応援する「職場で体操」シリーズ。
第6弾は農家さん編です。
長時間の中腰姿勢や前傾姿勢による腰痛を改善する運動動画です。
●オフィス体育の時間のYouTubeチャンネルでは、仕事に役立つ運動と体のケア方法を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA
オフィスで筋トレ:デスクワーク対策(美尻、肩こり改善トレーニングなど)
みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。
小野講師による今回のレッスンは、ゴムバンドを使った美尻トレ、肩こり改善トレーニングを中心に行いました。





【レッスン内容:30分】
・ストレッチ
・美尻、ヒップアップ
・肩こり改善
・肩回りの筋肉強化
・足腰の筋肉強化
・基礎代謝アップ
・脂肪燃焼
今回はデスクワーカーさんならではの悩み、お尻、肩、二の腕の疲労改善と年末年始の運動不足解消をゴムバンドを使って行いました。
みなさん久しぶりのゴムバンドでしたので、笑顔としんどさが入り混じった良い表情をされてました!(笑)
これらの動きは全て机周りで出来るので、ちょっとした息抜きにもおススメです!
今回も楽しくレッスン出来ました。ありがとうございました!
次回のレッスンも楽しみです!
【オフィス体育の時間とは https://taiikunojikan.com/】
スポーツインストラクターや整体師などの専門家が、体のケアや運動を指導する法人向け運動サービスです。
健康経営のための手段と捉え、従業員の健康増進に取り組み、会社が元気になることを目的としています。
経営者の皆さま、お気軽にお問い合わせください。
※このサービスは、1ヵ月間(週1回。計4回)のおためしプランもございます。
※オンラインでのレッスンも可能ですので、サイトや下記お問い合わせからお気軽にお問い合わせください!
【お問い合わせ】
Tel:076-216-5001
担当:寺井
オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA
当社の健康経営:毎日運動レポート(ピラティスとお正月明け対策)
みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。
今年最初の「社員みんなで毎日運動」は、小野講師のピラティスと畠山講師のお正月明け対策を行いました。
ピラティスは、『フロントサポート』 という種目で、肩甲骨周りの強化や腹筋強化、体幹の安定性アップを目的としています。
よつん這いの姿勢を取るところから始まり、右足、左足の順に後ろに下げ、つま先を立て、両足を閉じて、この姿勢を10秒ほど維持します。左右合計6回ほど行ったら、つま先を立ててお尻を突き上げ、かかとをつけます。両手を足のほうに歩かせて強く伸び、腰から順に背骨を一つずつ起こし、体を真っ直ぐにします。徐々にインナーマッスルに効いてくる種目です。



お正月対策は、先日のレポートでも紹介しました、足を中心としたケアを行いました。今年もよろしくと言わんばかりに念入りに。
●畠山講師による「目のグルグル体操」です。
【 社員みんなで毎日運動の記録:2022年1月4日~1月12日 】
●みんなでピラティス
●みんなで姿勢改善
運動時間:1日約15分
今年は昨年以上に、健康習慣を充実させ、より元気な会社にしていきます!!
オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA
オフィスで整体:姿勢改善(お正月明け対策)
みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。
今回も「良い姿勢の習慣化」をテーマに姿勢改善のレッスンを行いました。




【レッスン内容:30分】
・姿勢チェック
・足の指をほぐす
・足の裏(3ヶ所)を押す
・足の指を根元から折る
・足の甲をさする
・足首を回す(外回しと内回し)
・足を立てて指を握る
・足首を起こす
・足を引き付ける
・両足を上げる
・足を開いて体を前に折る
・横腹を伸ばす
・股関節を伸ばす
・体をねじる
・手の力を抜いて股関節を曲げながら立つ座るを繰り返す
・手の力を抜いてふくらはぎを立てる
・手の力を抜いてももの裏を伸ばす
・肩甲骨を寄せて腕を外にねじる
・体を伸ばす
・呼吸を入れる
今年最初の畠山講師のレッスンでした。
畠山講師曰く「お正月で一番動かさないのが下半身」とのことで、今回お正月明け対策として、下半身を中心に攻めました。
これから本格的な雪かきの時期になります。下半身をケガしないよう、ケアしていきましょう!
次回のレッスンも楽しみです!
このサービスは、1ヵ月間(週1回。計4回)のおためしプランもございます。
また、オンラインでのレッスンも可能ですので、下記URLからお気軽にお問い合わせください!
https://taiikunojikan.com/
【オフィス体育の時間とは https://taiikunojikan.com/】
スポーツインストラクターや整体師などの専門家が、週に一度、体のケアや運動を指導するレッスンを行います。
健康経営のための手段と捉え、従業員の健康増進に取り組み、会社が元気になることを目的としています。
経営者の皆さま、お気軽にお問い合わせください。
このサービスは、1ヵ月間(週1回。計4回)のおためしプランもございます。
また、オンラインでのレッスンも可能ですので、サイトや下記お問い合わせからお気軽にお問い合わせください!
【お問い合わせ】
Tel:076-216-5001
担当:寺井
オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA