info report blog
2021年11月11日

【お仕事応援3分間トレーニング】職場で体操 Vol.1税理士さん編

小野徹平講師による、様々な職業の方を応援する「職場で体操」シリーズ。第1弾は税理士さん編です。
税理士の皆さま、年末に向けてお忙しい日々が続くかと思いますので、この動画で適度に体を動かして健康に気を付けてください!

●オフィス体育の時間のYouTubeチャンネルでは、仕事に役立つ運動と体のケア方法を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA

2021年11月10日

当社の健康経営:毎日運動レポート(ピラティスと猫背対策②)

みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。

今週の「社員みんなで毎日運動」は、小野講師のピラティスとストレッチ、畠山講師の猫背対策を行いました。

ピラティスは、『シングルレッグストレッチ』 という種目で、 腹部の耐久力を養うことを目的としています。

①仰向けの姿勢で寝て、両手で両膝を胸に抱え込みます。
②右手で右足首、左手で右膝を持ち、左足を45度に伸ばします。顎を引いて視線はおへそに向けます。
③息を吸って左、右の動きを1回、吐いて左、右の動きを1回として5回〜10回繰り返します。
④終えたら、両膝を抱えて肩から順に頭を下ろし、両足を下ろして伸ばします。

猫背対策は、動きは簡単で、みぞおちをクッと上げて、肩を下げる。これだけです。
毎日スタッフ同士で気が付いたら声をかけ、この動きを行うようにしています。



社員みんなで毎日運動の記録:2020年11月3日~11月9日
●みんなでピラティス
●みんなで猫背対策
●全身ストレッチ
運動時間:1日約15分

次週もピラティスと体のケアを行う予定です。





オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA

Instagram
https://www.instagram.com/taiikunojikan/

Facebook
https://www.facebook.com/taiikunojikan

2021年11月09日

オフィスで整体:姿勢改善(姿勢は脳にインプットされない)

みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。

今回も「良い姿勢の習慣化」をテーマに姿勢改善のレッスンを行いました。



【レッスン内容:30分】
・首をグッと上げる(肩甲骨の詰まりを確認)
・胸を張る
・しゃがむ
・前屈
・呼吸の確認(腹に入れることを意識する)
・前腕をマッサージ(気付かない内に詰まってきている。パソコン作業の予防)
・指をストレッチ
・胸をつまんで筋膜を剥がす
・壁に手を突いて胸を伸ばす
・手を回しながら肩を下げて正しい位置に戻す(巻き肩予防)
・骨盤の位置を前に(正しい位置)
・股関節を折る(ぎっくり腰予防)
・かかとを起こす
・足を開いて股関節を伸ばす
・足を開いてかかとに重心を乗せて左右に伸ばす
・再度呼吸を入れる


畠山講師曰く、姿勢が悪くなるのは癖なので、脳にインプットされないそうです。つまり意識しないと姿勢を改善することは難しいということです。
弊社も毎日スタッフ全員で運動とケアを行っておりますが、姿勢は気付いた時に直すようにしています。毎日の積み重ねですね。

次回のレッスンも楽しみです!



このサービスは、1ヵ月間(週1回。計4回)のおためしプランもございます。
また、オンラインでのレッスンも可能ですので、下記URLからお気軽にお問い合わせください!
https://taiikunojikan.com/

【オフィス体育の時間とは】
スポーツインストラクターや整体師などの専門家が、体のケアや運動を指導する、法人・団体向けのオーダーメイドサービスです。
健康経営のための手段と捉え、従業員の健康増進に取り組み、会社も元気になることを目的としています。
従業員ファースト思考の経営者の方、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】
Tel:076-216-5001
担当:寺井


オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA

Instagram
https://www.instagram.com/taiikunojikan/

Facebook
https://www.facebook.com/taiikunojikan

2021年11月08日

オフィスで筋トレ:コミュニケーション活性化(筋トレで姿勢改善)

みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。

今回の小野講師のレッスンは、姿勢改善を目的とした筋トレを中心に行いました。



【レッスン内容:30分】
・全身ストレッチ
・ペアになって腰と背中を鍛える(デッドリフト)
・背伸びから腕を引く、背中を寄せる(ラットプルダウン)
・机を使ったコアトレーニング


小野講師による姿勢改善の筋トレですが、写真の背中の肉を寄せる ラットプルダウン には皆さん苦戦されておりました。
10回×2セット行いまして、最初は普通にこなせるのですが、5回目あたりから負荷が襲ってきます!
普段、日常で背中を鍛える機会は少ないかと思いますが、背中が弱いと姿勢が崩れやすくなり仕事にも支障が出たりしますので、定期的に行うことをおススメいたします。
ペアで行ったデッドリフトは笑いあり、そして笑いありで楽しく行っていただきました。(笑)本当にチームワークが良い会社さんです。

今回も楽しくレッスン出来ました。ありがとうございました!
次回のレッスンも楽しみです!



このサービスは、1ヵ月間(週1回。計4回)のおためしプランもございます。
また、オンラインでのレッスンも可能ですので、下記URLからお気軽にお問い合わせください!
https://taiikunojikan.com/


【オフィス体育の時間とは】
スポーツインストラクターや整体師などの専門家が、体のケアや運動を指導する、法人・団体向けのオーダーメイドサービスです。
健康経営のための手段と捉え、従業員の健康増進に取り組み、会社も元気になることを目的としています。
従業員ファースト思考の経営者の方、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】
Tel:076-216-5001
担当:寺井


オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA

Instagram
https://www.instagram.com/taiikunojikan/

Facebook
https://www.facebook.com/taiikunojikan

2021年11月07日

【3分】初心者向け!運動不足解消!全身痩せ②

小野徹平講師による、これから本格的に運動を始められる方向けの運動不足解消動画第2弾です。
3分間楽しく動いて、生活の中に運動を取り入れる習慣を身につけましょう!!

●オフィス体育の時間のYouTubeチャンネルでは、仕事に役立つ運動と体のケア方法を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA

2021年11月03日

当社の健康経営:毎日運動レポート(ピラティスと猫背対策)

みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。

今週の「社員みんなで毎日運動」は、先週に引き続き小野講師のピラティスとストレッチ、畠山講師の猫背対策を行いました。

ピラティスは、『ローリング・ライク・ア・ボール』 という種目で、 背中の柔軟性、背中と腹筋の連動性向上を目的としています。

①マットの先に座り、足をピラティススタンスにします。両手を足首の外側に添え、膝を開きます。
②顎を胸に近づけ、視線をおへそに向け両足を持ち上げます。ここから運動がスタートです。
③視線をおへそに向けたまま、息を吐きながら肩甲骨まで転がります。
④すぐに息を吸いながら起き上がります。これを3〜5回繰り返し、終えたら足をマットに下ろします。



猫背対策は、動きは簡単で、みぞおちをクッと上げて、肩を下げる。これだけです。
これだけですがコツがあったり、習慣にしないと元に戻りません。そこを意識して日常に取り入れるようにスタッフ全員で続けていきます。
動きの詳細は動画をご覧ください。



社員みんなで毎日運動の記録:2020年10月27日~11月2日
●みんなでピラティス
●みんなで猫背対策
●全身ストレッチ
運動時間:1日約15分

次週もピラティスと体のケアを行う予定です。





オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA

Instagram
https://www.instagram.com/taiikunojikan/

Facebook
https://www.facebook.com/taiikunojikan

2021年11月02日

オフィスで筋トレ:コミュニケーション活性化(姿勢を維持する筋トレ)

みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。

今回の小野講師のレッスンは、姿勢を維持する筋トレを中心に行いました。



【レッスン内容:30分】
・全身ストレッチ
・机に手をつき、猫のポーズと牛のポーズ
・腰と背中を鍛える(デッドリフト)
・背伸びから腕を引く、背中を寄せる(ラットプルダウン)


小野講師による姿勢を維持する筋トレですが、普段行わない動きが多かったので皆さん苦戦されてました。
猫のポーズと牛のポーズは響きは可愛いのですが、柔軟性を必要とするのでデスクワーカーの方は苦手かもしれないですね。
でも柔軟性は大事ですよ!良い姿勢で仕事できるように一緒に頑張りましょう!

今回も楽しくレッスン出来ました。ありがとうございました!
次回のレッスンも楽しみです!



このサービスは、1ヵ月間(週1回。計4回)のおためしプランもございます。
また、オンラインでのレッスンも可能ですので、下記URLからお気軽にお問い合わせください!
https://taiikunojikan.com/


【オフィス体育の時間とは】
スポーツインストラクターや整体師などの専門家が、体のケアや運動を指導する、法人・団体向けのオーダーメイドサービスです。
健康経営のための手段と捉え、従業員の健康増進に取り組み、会社も元気になることを目的としています。
従業員ファースト思考の経営者の方、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】
Tel:076-216-5001
担当:寺井


オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA

Instagram
https://www.instagram.com/taiikunojikan/

Facebook
https://www.facebook.com/taiikunojikan

2021年11月01日

オフィスで整体:姿勢改善(パソコン作業の疲労対策)

みなさんこんにちは。
オフィス体育の時間マネージャーの寺井です。

今回も「良い姿勢の習慣化」をテーマに姿勢改善のレッスンを行いました。



【レッスン内容:30分】
・まずはバンザイ
・股関節を広げて硬さのチェック
・肩甲骨の動きを出す
・胸をつまんで動かす
・あごの下に指を入れる(リンパを剥がす)
・こめかみを揉む
・耳の裏を揉む(マスク疲れ対策)
・首をつまんで剥がす
・腕をついてゴリゴリと揉む(クリック対策)
・地面に釘を刺すように腕を回転して下す
・肩を上げて引く
・呼吸を入れて吐き切る
・横腹を伸ばす
・股関節を伸ばす
・足を大きく広げて内ももにのせる
・ふくらはぎを上げ下げ
・机に手をつきアキレス腱を伸ばす
・手を上げて体を伸ばす(上に押し返すイメージで)
・再度呼吸を入れる



今回の畠山講師のレッスンでは、パソコン作業による腕の疲労を改善するケアを行いました
上の2枚目の写真がそうなんですが、拳で腕を上下にこするような感じです。
仕事でパソコンを使う方も多いと思いますが、意外と腕に疲れが蓄積されています。
こういう方法や情報を知っていると作業効率も変わってくると思いますので、ぜひ継続してください。

次回のレッスンも楽しみです!



●YouTubeチャンネルでは、畠山太輔講師による、仕事中にできる猫背改善法第2弾を紹介しています。
良い姿勢で仕事が出来るように習慣づけていきましょう!



このサービスは、1ヵ月間(週1回。計4回)のおためしプランもございます。
また、オンラインでのレッスンも可能ですので、下記URLからお気軽にお問い合わせください!
https://taiikunojikan.com/

【オフィス体育の時間とは】
スポーツインストラクターや整体師などの専門家が、体のケアや運動を指導する、法人・団体向けのオーダーメイドサービスです。
健康経営のための手段と捉え、従業員の健康増進に取り組み、会社も元気になることを目的としています。
従業員ファースト思考の経営者の方、ご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】
Tel:076-216-5001
担当:寺井


オフィス体育の時間HP
https://taiikunojikan.com/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA

Instagram
https://www.instagram.com/taiikunojikan/

Facebook
https://www.facebook.com/taiikunojikan

2021年10月31日

【3分】初心者向け!運動不足解消!全身痩せ

小野徹平講師による、これから本格的に運動を始められる方向けの運動不足解消動画です。
3分間楽しく動いて、生活の中に運動を取り入れる習慣を身につけましょう!!

●オフィス体育の時間のYouTubeチャンネルでは、仕事に役立つ運動と体のケア方法を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCt3S990wJ7dyEMQIuMPGLWA